てぃーだブログ › 与那原のパッチワーク教室ビーママ(手作り作品販売)&coffeeルームあり › 生徒作品 › 琉球織物使いの【手作り日傘】のレシピ!(前編)

2014年12月13日

琉球織物使いの【手作り日傘】のレシピ!(前編)

♪沖縄県与那原町のパッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)です!


琉球織物を使って、Happy - wedding のテディベアを作りましたK・ M さん(南城市)、今回は、残りの織物、二種類を使っての日傘作りをおすすめしました~♪活躍する暑い日差しの真夏の日は終わりましたが、やる気満々の今からつくりおきしたいと思います~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ







先ずは、土台になる二種類の反物を各四枚づつカットしましたら、色のバランスを見てみましょう~!










土台の三角の手前を三つ折りしてしっかり縫います!三つ折りが出来ましたら、八枚を縫い合わせて、土台を作ります~!手縫いでも?ミシン使いでも、やり易い方をお選びください。K・ M さんは、得意のミシン縫いにするので、軽くしつけをかけておきますね!







次回の土台作りが出来ましたら、傘骨組み本体に取り付けて、残りの織物の端切れで、天紙・飾り布・とかを作り、つゆ先には、ヨーヨーで飾り付けをしたいと思います♪次回の素敵な日傘完成~♪を、お楽しみにお待ちくださいませ!(*^▽^)/★*☆♪








今日もBeeMaMa (ビーママ)見つけてくれてありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆随時、パッチワーク体験レッスン、見学受付中!お気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいませ!

★パッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)
〒901-1303
【住所】沖縄県島尻郡与那原町字与那原574-1
☎098-946-1765
☆O・ 11:00~21:00
☆定休日(予約のない日曜日)



同じカテゴリー(生徒作品)の記事


Posted by BeeMaMa at 00:48│Comments(0)生徒作品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。