2014年11月27日
【welcome-スノーマン】のパネル柄の生かし方~♪

welcome-スノーマンの大判パネル柄を切り分けて、タペストリーにするだけじゃなく、実用的で、タペストリーにもなる、仕切りカーテンに仕立てました~♪ハロウィンパネル柄に続いて、第2彈目の仕切りカーテン!、U. M さん(与那原町)の職場で只今、大活躍中~♪です\(^_^)/

超~♪スピーディーに仕上がるので、ぶきっちょな方でも、ちょっと頑張れば、必ず1日で出来ちゃうという、簡単なハンドメイドなんです~♪(^o^)v



先ずは、モダの市松模様柄で、カーテンを仕立てましてから~♪5枚に切り分けたパネル柄を、バランスよく乗せましたら、周囲をちくちく縫い付けるだけで、あっという間に完成~\(^-^)/です!縫い目が、少しぐらい曲がっても、それは愛嬌です~♪
ミシン使いでもO.K~♪です!(^o^)v

BeeMaMa (ビーママ)のゆるキャラ「ビー子」の、お隣のクッションは、H・ S さん(与那原町)の初ハワイアンの作品です!ビー子の、お家バックのモチーフ「パンの木」と、お揃いなんですよ♪!
今日もBeeMaMa (ビーママ)見つけてくれてありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆随時、パッチワーク体験レッスン、見学受付中!です!お気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいませ!
★パッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)
〒901-1303
【住所】沖縄県島尻郡与那原町字与那原574-1
☎098-946-1765
☆Open 11:00~21:00
☆定休日(予約のない日曜日)
Posted by BeeMaMa at 00:18│Comments(0)
│生徒作品