2016年02月08日
キルトで迎える旧正月【賀春】のタペストリー完成です

モダ布地をベースにして、沖縄の紅型のプリント布柄で「賀春」の文字をアップリケした、お正月キルトのタペストリー、旧正月に間に合いました!

お正月のタペストリーは、このピンクのモダ布地(二種)を使って、春を迎えるイメージで作りたいと思ってたのに、デザインは、中途半端なまま・・・。

でも、この可愛らしい、ハナミズキの花びらの端切れに出合えたので、速!デザインも決まり♪



土台はモダ布地の(白)二種と、花柄をポイント使いで繋ぎ合わせて、市松模様を作り、ピンク色布柄と可愛らしいハナミズキの花柄びらで、ボーダーを縫い合わせ「賀春」の文字をアップリケします。

ボーダーがピンク使いなので、文字はピンクの紅型布柄にしようか?

それとも赤の紅型にしようか、迷いましたが、私の好みで、文字の色は赤に決めました。文字は裁ちきりにして、ぐるりはほつれ止めの効果もあるアウトラインStで、アップリケして完成です♪
色布柄を、お好みで和のテイストにして、上品で、モダンな雰囲気にしても良いかもね!

今日もBeeMaMa (ビーママ)見つけてくれてありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆随時、パッチワーク体験レッスン、受付中!お気軽に、お問い合わせ、お申し込みくださいませ!
★パッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)
〒901-1303
【住所】沖縄県島尻郡与那原町字与那原574-1
☎098-946-1765
☆Open 11:00~21:00
☆定休日(予約のない日曜日)