琉球織物使いの【手作り日傘】のレシピ!(後編)
♪沖縄県与那原町のパッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)です!
手織りの、琉球織物から生まれました!手作り日傘ついに完成~♪
K・ M さん(南城市)「夏が待ちどうしい~♪」らしいです!
土台布を8枚縫い合わせて、本体が出来ましたので、骨組みの先端に天紙を通しましたら、骨組みに本体を取り付けて、8ヶ所につゆ先を縫い止めて~本体内側の縫いしろと、傘の骨を縫い止めていきます!
つゆ先の表側を共布地で作りました、ヨーヨーで飾りつけます!
閉じた傘の先に、飾り布を付けて軽く絞ります!朱色のウッドビーズが、ワンポイントになって、可愛らしい~♪です!
思い立ったので~、日傘とお揃いの織物を使いまして、パッチワークで、市松模様のショールも出来ました~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
今日もBeeMaMa (ビーママ)見つけてくれてありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
随時、パッチワーク体験レッスン、見学受付中!お気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいませ!
★パッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)
〒901-1303
【住所】沖縄県島尻郡与那原町字与那原574-1
☎098-946-1765
☆Open 11:00~21:00
☆定休日(予約のない日曜日)
関連記事