ハワイアンキルトのパターンの意味が知りた~い!

BeeMaMa

2014年07月28日 00:07

♪沖縄県与那原町のパッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)です!


自然界の花や木々をアップリケした、ハワイアンキルトのモチーフの意味を知ると、縫うことが、さらに楽しくなるんです~♪(^○^)





モダ布地黄色を土台にして、幸運を引き寄せると言う、「モンステラ」の大きな葉っぱと、繊細な美の意味をもつ「ハイビスカスの赤」花びらを、キャシーマム布柄でアップリケしました♪





もう片面は、可愛らしいと言う意味をもつ「ラウアエ(シダ)」の葉っぱに、「ティアレ」の花びらをアップリケしました♪




ティアレの花びらは、5枚から8枚。
8枚の花びらを見つけると、幸せが訪れると言われています♪日本の四つ葉のクローバー見たいですねぇ~♪


☆400年余伝統ある与那原大綱曳まつり!

今日もBeeMaMa (ビーママ)見つけてくれてありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆随時、パッチワーク体験レッスン、見学募集中!お気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいませ!

★パッチワーク教室BeeMaMa (ビーママ)
〒901-1303
【住所】沖縄県島尻郡与那原町字与那原574-1
☎098-946-1765
☆Open 11:00~21:00
☆定休日(予約のない日曜日)

関連記事